今月の不労所得と貯蓄
こんにちわ、まさおです。月末なので今月の不労所得と貯蓄を公開します。
①米ハイイールド債 分配金 SGD285.99(JPY33,747)
②米ドル定期預金金利 USD17.60(JPY2,710)
③米優先株式ETF(PFF) 配当金 USD95.61(JPY14,724)
④米20年超債ETF(TLT) 配当金 USD43.46(JPY6,693)
⑤米債券ETF(VTDY.L)配当金 USD358.86(JPY55,264)
⑥米株式ETF(VTI)配当金 USD25.40(JPY3,912)
不労所得は計117,050円でした。
10月は主に米債券・米株式ETFを中心にコツコツ積み上げました。引き続き金利低下局面で米ドル定期預金を仮想通貨ETF等にシフトしており、不労所得は減る一方。。。
続いて不動産CFは148,475円でした。
引きつ続き10月も満室運営となりました。住人からエアコンのリモコンが作動しなくなったとの報告があり、新品のダイキン純正リモコンを購入して5,000円程の出費、、、
続いて本業の収入(含む嫁のパート)から生活費を引いたものは-115,938円でした。
10月は今年の中ではマシな方ですw 10万円ちょっとのマイナスで済みました、、、汗
これで今月トータルのまさおの財産への繰り入れは149,587円となりました。
