記事一覧
-
過剰流動性の行きつく先は
こんばんわ、キングです。今日はGDPの大幅下振れもあり、さすがの日経平均も寄りから大きく下落して始まってますが、終わってみれば小幅安となっています。 明らかにコロナウイルスの世界の実態経済への影響は相当に大きいにも関わら […]
-
安定した貯蓄の積み上げ
こんばんわ、キングです。最近始めたキックボクシングのトレーニングを受けて先ほど帰ってきたのでヘトヘトです。 さて、私の尊敬する本多静六先生は収入の25%を貯蓄に回しなさいと説きました。最近の私はこれが守れておりません、大 […]
-
コロナウイルスの影響
こんばんわ、キングです。相変わらずコロナウイルスの猛威が世界中を席巻しております。世界各国が総力を挙げて抑え込みに掛かっておりますが、感染の拡大は止まっているようには見えません。 そんな中で株価はかなり楽観論を表しており […]
-
合成の誤謬
こんばんわ、キングです。コロナウイルスの猛威は依然留まるところを知らず、海外駐在している当地でも今日時点で40人の感染者が確認されています。 当局が警戒レベルを引き上げたことで、国民はスーパーマーケットに殺到、トイレット […]
-
日本の大企業の限界
こんばんわ、キングです。今日は偶然見かけた以下の記事が自分に深く刺さったので、紹介させて頂きます。 『島耕作型サラリーマンが大企業を滅ぼす』 この記事の中の「自社の事情だけには詳しくて、他流試合ができない無能が社内に滞留 […]
-
株高のこの時に、、
こんばんわ、キングです。今日もコロナウイルスの影響による中国株式市場の下落もどこ吹く風で米株は大きく切り返してます。 明らかに株が高すぎるのはNYダウの長期チャートを見れば自明なのですが、FRBによる流動性供給が株価を支 […]
-
キングの財産
月初ですのでキングの財産を告白します。 ①円預金・・・24,472,636円 ②生命保険解約返戻金・・・2,283,689円 ③確定拠出年金・・・781,627円 ④米ドル建て外貨預金・・・11,130,668円(USD […]
-
今月の不労所得
こんばんわ、キングです。月末なので今月の不労所得を公開します。 ①SGD普通預金利息 SGD146.63(JPY11,583) ②ハイイールド債分配金 SGD205.81(JPY16,258) ③USD定期預金利息 US […]
-
リスク回避
こんばんわ、キングです。中国武漢のコロナウイルスに端を発して、マーケットは世界的にリスク回避の状況となっております。 日経平均は2%超の下落となり▲483.67円、ドル円は108円台まで下落しております。 正直、こういう […]
-
凡人こそ戦略を、、
こんばんわ、キングです。 自分は学生時代から自分の能力の限界を客観的に把握していたと思います。従いまして、貧乏かつ地頭の悪い自分がどう効率的に生きれば、富める人間になれるかということを常々考えてました。 諸々、研究して得 […]