記事一覧
-
米株
こんばんわ、キングです。大統領選を来月に控えて、マーケットは様子見ムードと思いきや米株は絶好調! 一般的にはトランプが勝てば株高、バイデンが勝てば株安なんて言われてますが、トランプ不利のこの状況の中での株高、、、 バイデ […]
-
【財産増減】半期を振り返る
こんばんわ、キングです。早いもので今期も折り返しを過ぎました。私も節目のこのタイミングで2020年度前半の資産変動について振り返ってみたいと存じます。 2020年3月末の資産 […]
-
キングの財産
月初ですのでキングの財産を告白します。 ①円預金・・・26,063,216円 ②生命保険解約返戻金・・・2,635,268円 ③確定拠出年金・・・924,096円 ④米ドル建て外貨預金・・・9,147,300円(USD8 […]
-
今月の不労所得と貯蓄
こんにちわ、キングです。月末なので今月の不労所得と貯蓄を公開します。 ①SGD普通預金利息 SGD78.43(JPY5,999) ②ハイイールド債分配金 SGD193.71(JPY14,818) ③米ETF(PFF)配当 […]
-
株価に一喜一憂しない
こんばんわ、キングです。半期末で本業の業務も多忙につきブログの更新頻度が落ちております。申し訳ありません。 ブログを更新していない間にはコロナの再拡大などの話もあり世界的に株価は軟調に推移している模様です。ワイのポートフ […]
-
海外駐在のススメ
こんばんわ、キングです。改めて凡人でも入金力を高めて億り人を目指せるスキームが何かと考えると、やはり日系企業の海外駐在は一つの大きな選択肢になると思います。 特に比較的物価は安めのアジア、アフリカでそのハードシップも引き […]
-
レバレッジ
こんばんわ、キングです。 やはり資産を運用するに際してはレバレッジを掛けていかなければならないと考えています。 私はまだ自分の純資産5600万円にレバレッジを一切掛けておりません。 ただ一般的に自己資本比率が40%程度あ […]
-
100匹目の猿
こんばんわ、キングです。今日は100匹目の猿現象について。 ある臨界点を超えると一気に大きなうねりとなる現象のことを言うが、これは本当にそうだなと最近思うことが増えてきました。 例えばツイッター、最近2000名様のフォロ […]
-
キングの財産
月初ですのでキングの財産を告白します。 ①円預金・・・26,011,657円 ②生命保険解約返戻金・・・2,591,022円 ③確定拠出年金・・・906,994円 ④米ドル建て外貨預金・・・9,586,803円(USD9 […]
-
今月の不労所得と貯蓄
こんばんわ、キングです。月末なので今月の不労所得と貯蓄を公開します。 ①SGD普通預金利息 SGD95.48(JPY7,351) ②ハイイールド債分配金 SGD199.76(JPY15,381) ③米ETF(PFF)配当 […]