今月の不労所得と貯蓄
こんにちわ、まさおです。月末なので今月の不労所得と貯蓄を公開します。
①米ハイイールド債 分配金 SGD262.81(JPY29,960)
②米ドル定期預金金利 USD50.19(JPY7,353)
③米優先株式ETF(PFF) 配当金 USD90.79(JPY13,301)
④米20年超債ETF(TLT) 配当金 USD46.31(JPY6,784)
⑤シンガポールREIT ETF(CRL) 配当金 SGD2,093.00(JPY238,602)
⑥日経高配当ETF 配当金 JPY10,041
⑦日経225ETF 配当金 JPY92,180
⑧Tax還付 USD470.10(JPY68,870)
不労所得は計467,321円でした。
8月は主に米債券・米株式ETFを中心に小規模なものを積み上げる形。しかしながらワイのPFの主力の一角であるシンガポールREIT ETFの配当が半年ぶりに発生。これだけで一撃20万円を越えます。株クラには珍しく8月が年を通して一番金融資産からの不労所得が多い月なのです。
続いて不動産CFは153,051円でした。
8月は満室運営となりました。基本は空室が出ても比較的早めに次の入居者が決まるのでありがたしです。
続いて本業の収入(含む嫁のパート)から生活費を引いたものは-172,408円でした。
8月は特に大きな出費は無いと記憶しておりますが、それでもサラリーマンの本業収入から生活費や住宅ローン返済などを差っ引くとマイナスになってしまいますな、、、怖い怖い、、
これで今月トータルのまさおの財産への繰り入れは447,964円となりました。