今月の不労所得と貯蓄
こんにちわ、まさおです。月末なので今月の不労所得と貯蓄を公開します。
①米ハイイールド債 分配金 SGD262.81(JPY28,515)
②米ドル定期預金金利 USD74.50(JPY10,616)
③米債券ETF(VDTY.L) 配当金 USD237.29(JPY33,814)
④ビットコイン先物ETF(BITO) 配当金 USD176.89(JPY25,207)
⑤米優先株式ETF(PFF) 配当金 USD96.60(JPY13,766)
⑥米20年超債ETF(TLT) 配当金 USD45.58(JPY6,495)
⑦米20年超債レバレッジETF(TMF) 配当金 USD60.45(JPY8,614)
不労所得は計127,027円でした。
4月は例月通りの配当金ラインナップで配当金は伸びず。。。ベーシックな配当金しか来ない月は10万円ちょっととまだまだ少ないですな。修業が足りません。。
続いて不動産CFは-150,504円でした。
4月もお陰様でアパートは満室運営をキープするも1室で給湯器が故障、、、新品と入れ替えて30万円程度の出費、、、これが不動産投資か、、、辛い
続いて本業の収入(含む嫁のパート)から生活費を引いたものは-652,937円でした。
今月は確定申告による所得税の追加納税が響き、大きくマイナスに。。税金が高すぎる、、、辛い
やっと本業収入から生活コストを差っ引いたプライマリーバランスは0になりそうだったのに、、、
これで今月トータルのまさおの財産からの持ち出しは676,414円となりました