今月の不労所得と貯蓄

Pocket

こんにちわ、まさおです。月末なので今月の不労所得と貯蓄を公開します。

①米ハイイールド債 分配金 SGD262.81(JPY29,172)

②米ドル定期預金金利 USD70.33(JPY10,550)

③米高配当ETF(SPYD) 配当金 USD175.94(JPY26,391)

④ビットコイン先物ETF(BITO) 配当金 USD352.92(JPY52,938)

⑤米優先株式ETF(PFF) 配当金 USD96.92(JPY14,538)

⑥米20年超債ETF(TLT) 配当金 USD40.57(JPY6,086)

⑦J-REIT ETF 配当金 JPY25,460

不労所得は計165,134円でした。

3月は巡航速度でほぼいつも通りの配当金ラインナップでしたが、追加で米高配当ETFであるSPYDから3か月に1度の配当金が入金されました(‘ω’)ノ

続いて不動産CFは115,062円でした。

3月はお陰様でアパートは満室運営をキープ、2月入居のAD費用払い等もありCFは平常時よりも少なめの結果に、、来月は給湯器の支払いがあり、CFはマイナスになる模様、、不動産辛い、、

続いて本業の収入(含む嫁のパート)から生活費を引いたものは-143,536円でした。

今月も本業収入から生活コストを差っ引いた数字は赤字、、、慢性的な赤字家計体質は継続中です。。

これで今月トータルのまさおの財産への繰り入れは136,660円となりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。