今月の不労所得と貯蓄
こんにちわ、まさおです。月末なので今月の不労所得と貯蓄を公開します。
①米ハイイールド債 分配金 SGD285.99(JPY32,460)
②米ドル定期預金金利 USD71.30(JPY11,016)
③シンガポールドル預金金利 SGD306.52(JPY34,759)
④米債券ETF(VDTY.L) 配当金 USD226.02(JPY34,920)
⑤シンガポール高配当株式ETF(OVQ) 配当金 SGD260.00(JPY29,510)
不労所得は計142,665円でした。
1月は季節柄毎月のETF分配金がこと無いもあり、例月分は米債券ETFくらい。シンガポール高配当株式は半期に1回の楽しみでしたが、ポーションを大きく落としたので配当金額もだいぶ減りました。不労所得は14万円と最近では少ない方。それでも14万円が少ないと思えるほどにまでなったんだなぁと感慨深い。
続いて不動産CFは183,566円でした。
1月は順調なキャッシュフローでしたが、12月の空室が埋まったと思いきやキャンセルで引き続き8戸中1戸が空室。まぁ3月も近いしボチボチ埋まるでしょう(楽観)
続いて本業の収入(含む嫁のパート)から生活費を引いたものは-252,424円でした。
年初一発目は大きなマイナススタート、12月の駆け込みふるさと納税の影響が大きく、マイナス幅は拡大しました。
これで今月トータルのまさおの財産への繰り入れは73,743円となりました。