こんにちわ、まさおです。月末なので今月の不労所得と貯蓄を公開します。
①米ハイイールド債 分配金 SGD247.34(JPY28,320)
②米ドル定期預金金利 USD31.26(JPY4,642)
③米優先株式ETF(PFF) 配当金 USD90.01(JPY13,366)
④米20年超債ETF(TLT) 配当金 USD45.93(JPY6,821)
⑤米債券ETF(VTDY.L)配当金 USD221.98(JPY32,964)
⑥米高配当株式ETF(SPYD)配当金 USD210.02(JPY30,484)
⑦米レバレッジ20年超債ETF(TMF) 配当金 USD85.13(JPY12,642)
⑧NF J-REIT ETF 配当金 JPY23,787
不労所得は計153,027円でした。
9月は主に米債券・米株式ETFを中心にコツコツ積み上げました。金利低下局面で米ドル定期預金も漸減させており、不労所得額は細る一方でごわんす。
続いて不動産CFは112,041円でした。
引きつ続き9月は満室運営となりました。しかしながら前回空室が出た際の原状回復費用で費用が一部掛かったことから、CFは10万円ちょっとに留まりました。
続いて本業の収入(含む嫁のパート)から生活費を引いたものは-185,324円でした。
9月も引き続いてサラリーマンの本業収入から生活費や住宅ローン返済などを差っ引くと大きくマイナスでごわんす。
これで今月トータルのまさおの財産への繰り入れは79,744円となりました。